チョコプラのいじめは本当?渡辺直美の暴露もやばすぎて…謝罪しても干され決定か | 芸能スクープ、今旬ナビ!!

チョコプラのいじめってて何したの?本当でも嘘でも干されそうな理由

チョコプラの松尾駿さんが発した「素人はSNSをやるな」発言の炎上が鎮まりません。

2025年9月18日に謝罪動画を出しましたが、収まるかどうか。

なんの説明や謝罪もなく仕事は通常運転であることも反感を買っている様子でした。

CM商品の不買宣言までチラホラ確認され、このままだと降板ドミノも時間の問題か、というところで、過去のいじめ疑惑まで浮上。

さらに、渡辺直美さんの過去の暴露も話題になっています。

一体何をしたのでしょうか。

スポンサーリンク

チョコプラのいじめ・やばいエピソード

シソンヌじろうといっしょにイジメ

1つ目がこちら。

シソンヌとチョコプラがタカダ・コーポレーションの大貫さんをいじめたとされています。

シソンヌとチョコプラのいじめライブってあれだよね
タカダコーポレーションの女の人を貶めたライブ

同期ライブやるよって呼び出して、いざ始まったらシソンヌじろうにピンスポットがいきなり当たって
「今日は同期ライブなんてやんねーんだよ!この中に大嘘つき女がいるからそいつの化けの皮はがしてやるよ!」
って叫んで、タカダコーポレーションが長年同期芸人と付き合ってたことをいきなりバラした

先輩芸人は何人か付き合ってたの知ってたけど、結婚のタイミングで発表しようってなってたのに、勝手にシソンヌじろうのエゴで暴露ライブやられたんだよね

見に行ってたけど、一生懸命笑顔作ってたタカダコーポレーションがかわいそうだった
自分があんなライブやられたらその場で泣いてたと思う

2017年の書き込み

大貫さんは2015年に先輩芸人の山西章博さんと結婚。

タカダ・コーポレーションは同年解散しています。

これは見に行っていた人のコメントなので、おそらく実際にあったことなのでしょう。

長田が「黒人後輩いじめ」

2017年8月2日に放送された「水曜日のダウンタウン」は、マテンロウが「ホームランバーのアイスの棒でバットを作ってホームランを打つ」という企画でした。

マテンロウの二人は企画実現のため連日アイスを食べ続け、合計568本の棒を集めバッド作りに挑戦。

しかし、やってきたチョコプラ長田さんがわざと箱に引っかかりそのアイスの棒を床にばら撒いた、というのが「黒人いじめに見えた」とSNSで話題に。

※マテンロウのメンバーの一人は黒人ハーフのアントニーさん[関連商品]

アイ アム ジャパニーズ -これがハーフ芸人の生きる道- (ヨシモトブックス) - 堀田・世紀・アントニー
アイ アム ジャパニーズ -これがハーフ芸人の生きる道- (ヨシモトブックス) – 堀田・世紀・アントニー

実際に放送されたシーンなので、集めた棒をばらまいたのは事実です。

それがイジメなのか台本なのかは不明ですが、アントニーさんはわざわざ「黒人の後輩」と書いてる人の悪意のほうがやばいと言っており、と長田さんはそれをいじるような返しをしていました。

渡辺直美が暴露したやばい話

2019年1月放送の「今夜くらべてみました」に出演した渡辺直美さんが非常にやばいエピソードを暴露しています。

渡辺直美さんによると、ある日、「DVDを観よう」と誘われて、長田さんの自宅に行ったそう。

そうしたら急にガバッと抱きしめられたとか。

「私はお兄ちゃんみたいに慕ってたから、怖くて『止めてください』って泣きながら(拒否した)」

とのことで、何事もなかったようですが…。

ちなみに長田さんによると、

「ちゃうねん。お前は“抱き枕”みたいに気持ちいいからキャラクターとして抱きついた。男としてじゃない」

とのこと。

二人はその後も何度も共演しており、渡辺直美さんも笑顔でこのエピソードを明かしていたので「本人が笑い話にして許してるんだから周囲がつべこべ言うな」的な声もあります。

が、笑ってるから許してるとか、あるんですかね。

長田さんは2016年に結婚し、2018年に第一子が生まれています。

そして渡辺直美さんがこの話をしたのが2019年。

本当に許していたら、こんな話しないのでは。。

スポンサーリンク

チョコプラ謝罪も…ヤバさ続く理由

チョコプラ謝罪

素人はSNSをやるなと言った件について、チョコプラの二人が動画で謝罪しました。

「(きっかけとなったアインシュタイン」稲田)のことに対してもそうですし今まで誹謗(ひぼう)中傷だったり、ネガティブなことをわざわざ僕にぶつけられたり、色んな人のも見ていて、なんでそんなことをするんだろう、っていう経緯から、そういうことを言うくらいだったらSNSをやるなと。というすごく極端な言い方をしてしまいました」

「それによってすごく誤解を生んでしまい、不快な思いをさせてしまいました。本当に申し訳ございません」

「大きく言ったというのは、まあ…その…まあ、芸人なのでちょっとボケというか。極端に大きく言うっていう言い方で、一般人はSNSをするなという言い方、素人はSNSをするなと、素人とかいう、すごく偉そうな言い方になってしまいました」

個人的には、素人が暴露系やっても裏付けが十分取れるわけでもなし無責任なことするな!という意味もあるのかと思っていたのですが、そうでもなかったんですね。

きっかけとなったアインシュタイン稲田さんの件とは。

稲田さんがファンの女性にわいせつな写真を送るよう連絡した、とコレコレさんが暴露するも、稲田さんは「自分ではない、乗っ取られていた」と否定。

これまで明らかに乗っ取りを言い訳にしてきた芸能人もいたため、コレコレさんを含め半信半疑でいたところ、約1年後、乗っ取り犯が逮捕された。

それでもやばい理由

松尾駿さんの今回の「素人がSNSをやるな」発言を、1年前にフワちゃんがやすこさんに発した「死んでくださーい」と並ぶ暴言だとする人もいます。

個人的にはそこまでか?と思いますが、ちょっと対応が遅かったかなと。

何しろ発言し炎上したのが9月10日、謝罪動画が9月18日です。

チョコプラはしっかり面白くて人気があったと思います。

その分好感度がマイナスに転じる力が大きかったように感じます。

「素人が」発言は「選民意識」と批判されましたし、時間があった分過去のいろいろもほじくられてしまいました。

干されることはないかもしれませんが、勢いは止まるかも。

コメント

タイトルとURLをコピーしました