ペニーオークションって、ご存知ですか?
とにかく安く落札できる、というのが売り文句でしたが、落札者以外は損をする、というギャンブル性の高いものであることもあり、いくらお金を出しても落札できない事態が発生していており、Yahooで検索しても「詐欺」という言葉が一緒に出てくるような状態です。
そんな怪しげなペニーオークションが、ほしのあきさん、小森純さん、熊田曜子さんなどなど多くの芸能人のブログで紹介されているとか。
ペニオク詐欺の仕組みとステマに携わる芸能人たち
長いですが、わかりやすいです。
<以下引用>
アメーバブログで運営されている多くの芸能人ブログが、広告掲載料に目がくらんだのかペニーオークションサイトに読者を誘導するという愚かなことをやっています。もうお前らはブログを書くな。
これはブログ『N-Styles』が暴き出したもので、ほしのあきやデヴィ・スカルノなどの芸能人たちが自分のブログでペニーオークションをよいしょする記事を書いて読者に宣伝しているのです。
ペニーオークションとは入札ごとに参加者から手数料(50~100円)を徴収するタイプのオークションサイトで、入札に手数料がかかるため参加者の数が少なく、そのうえ入札単位が1円ごとなどの少額に設定されているので1万円の商品を100円200円で落札できるかもと宣伝している詐欺サイトです。
実際は99%オフで買える、というよりも99%買えない、と思った方が良いでしょう。
なぜ詐欺サイトなのかというと、出品されている全ての商品は運営会社の持ち出しのため、入札手数料が商品の定価以上集まらなければその分赤字。つまり多くの参加者がいなければ儲からない、言ってしまえば立ち上げ初期はもちろん人がいない時間帯もサクラがいないと成り立たないビジネスモデルなわけです。
そしてそれを立証するかのごとく、販売されているペニーオークションのシステムには最初から自動入札プログラム、いわゆるサクラ機能がついているうえ、建前通りならサクラがいないはずのペニーオークションで定価4万円の商品に対して11万円以上、入札手数料にして875万円をかけて落とす人がいたりもして、これが詐欺じゃなかったら何が詐欺なんだと逆に聞きたいぐらいです。
もちろんこのサクラのせいで商品を落札することなどほぼ不可能なわけですから、昨年末あたりから「いくらお金を出しても商品が落札できない」と国民生活センターなどに相談が殺到。消費者庁も実態の調査に乗り出し、泡を食った各ペニーオークションサイトは次々と沈み行く泥舟から逃げ出しているという有様です。
で、まあそんなペニーオークションを残念なことに芸能人たちは読者に紹介しているわけです。もちろんどこにも「広告」なんて文字は載ってはいませんが、今まで話題にもしていなかったペニーオークションの話をいきなり持ち出し「激安で落札できました~」と紹介することは宣伝以外の何物でもありません。
※ステルスマーケティングというものですね。
小森純のモトカレ・レシピ / 小森 純 (著); 講談社 (刊)
しかもご丁寧に落札した商品と一緒に撮影した写真を掲載したり、落札した証拠としてURLを貼り付けていたりと、お前らのブログを読んでいる読者は誰なんだと小一時間ほど問い詰めたい気分。読者はお前らのことが大好きなファンじゃないのかと。
<デジタルマガジン>
ペニオク詐欺に関わった芸能人たち
iPadが800円台とかヘルシオが5000円台とか、みんなそろってペニーオークションに成功したことになってますが、ほしのあきさんや小森純さんは該当の記事をすでに削除しています。
後ろめたさのあらわれでしょうか…?
デヴィ夫人もこんなことに関わって、実はお金がない?
その他、熊田曜子さん、東原亜希さん、永井大さんなどなど。
ちなみに、みなさんアメブロですが、サイバーエージェントは関与を否定しているとか。
少し前まではよく見たペニーオークションの広告も、最近はほとんど見かけません。
すべてが詐欺と決めつけてはいけないのかもしれませんが、損をする危険が高いのに、いかにも簡単に安く落札できたように記事にするのはいかがなものでしょうか。
Yahoo知恵袋の回答も、ご参照ください。
ベストアンサー以外の回答が参考になりました。
※こちらもどうぞ※
https://imashun-navi.com/article/313314546.html
コメント
ほしのあき、小森純など、アメブロ芸能人がペニーオークションで続々落札?
1: 「iPadを855円で落札」──「アメブロ」でブログを書いている複数の芸能人が、「ペニーオークション」と呼ばれるオークションサイトで落札した体験談をそろってブログに掲載していたことがネットで波紋を広げている。
ペニーオークションは高額な商品を格安に落札できることをうたっているが、入札するだけで手数料が取られる上、落札がかなり難しいともされており、国民生活センターなどへ苦情も寄せられている。アメブロを運営するサイバーエージェントは、「弊社は一切関与していない」と、自社の関与を否定…