工藤静香さんが披露した「ミモザサラダ」がかなり独特で、刺身弁当以来の衝撃だと話題になっているとかいないとか。

 

 

※シーザーサラダです!

 

 

[以下引用]

歌手の工藤静香が3月8日、インスタグラムを更新。国際女性デーにちなんだサラダを披露した。

 

工藤静香は「3月8日はミモザの日ですね。お庭のミモザは間に合いませんでした」とつづり、自宅の庭に植えられたミモザの写真を披露。続けて「グリーンと黄色!と、思い、丁度ブロッコリーとほうれん草があったので、3枚目のサラダにしましたが、笑笑 まるで可愛くない仕上がりに、自分で笑ってしまいました。シザードレッシングでも作って食べれば、味は美味しいです」といい、ブロッコリーとほうれん草に炒り卵をのせたサラダの写真を公開した。

 

ネット上では

「ミモザ以上にしーちゃんが最強に美しい」

「しーちゃん、サラダ オシャレに見えるよ。しーちゃん今日も美しい〜」

「サラダめちゃくちゃ美味しそうですね お庭のミモザめちゃくちゃ美しいです」

「当たり前だけど庭の壁だけ見ても豪華だなぁ。めちゃくちゃ豪邸なんだろな。羨ましい〜」

「刺身弁当以来、驚愕&失笑しました。ヤバイですね このミモザサラダ」・・・

[エンタナビ]

 

 

ということで、公開した画像がこちら。

 

 

 

 

確かに刺身弁当を彷彿させる何かがありますね。

 

いろいろと突っ込みたいのですが、まずは、茹でたホウレンソウの上に茹でたブロッコリー、そして炒り卵…なぜ?

 

「あーし冷蔵庫にあるものでチャチャっと作っちゃう人だからー」

 

というセリフが浮かびました。

 

確か過去に、あの伝説の「なんでも丼」をテレビで披露したとき、そんな感じのことを言っていたはず。

 

ちなみにミモザサラダというのが世の中にはありまして、それはレタスやブロッコリーなど緑の野菜の上に、白身と黄身で分けたゆで卵をそれぞれザルなどで細かくして散らした、それはかわいらしい見た目のものです。

 

次に突っ込みたいのはミモザの花瓶。

 

そんなに花を水浸しにしたら、すぐに傷んでしまうのでは…

 

そういえば庭のミモザもなんだか間延びしてましたが、お手入れはどうしてるんでしょう。

 

最後に、シザーサラダ!

 

まだシザーサラダって言ってるんですねえ。

 

キムタクがテレビで「シザーサラダ」と言い、ネットがざわついたところで、工藤さんがSNSで「シザーサラダドレッシングのレシピ」を紹介し、「シーザーサラダだよ!」と突っ込まれていたのですが…

 

他にもいろいろありましたよね。

 

正→工藤静香さんの誤

シーザーサラダ→シザーサラダ

トマトのファルシ→トマトのファシール

あごだし→顎だし

北京ダック→北京ダッグ

テリーヌ→テリース

お徳用→お得様

ジェノベーゼ→ジュノベーゼ

・・・

 

いろいろありましたね。

 

ジェノベーゼなんかは、発音が良すぎちゃったかしらみたいな言い訳をしていたのを思い出し、わざわざネイティブの人が公開している英会話「シーザーサラダの頼み方」動画まで再生してみましたが、やっぱり「シーザーサラダ」で間違いありませんでした。

 

工藤静香に「お海苔」が似合わない!恥ずかしい勘違いの歴史も…

 

いろんな意味で、工藤静香さんの健在ぶりを確認しました。

 

◆今見ても衝撃…

工藤静香作「なんでも丼」→ geinou ranking geinou reading

工藤静香作「なんでも丼」→ geinou reading geinou ranking

 

※シーザーサラダです!

 

[amazon]

 

◆ここまで読んで頂きありがとうございます◆

※工藤静香さんのSNSはこちらから 芸能人ブログ全集

※最新の芸能ニュースはこちらでどうぞ 【最新ニュース】人気ブログランキング