2025年3月3日に第五子妊娠中であることを公表した辻希美さんが、胎児の性別が判明したと明かしています。
検診時にお医者さんから
「ほぼ◯の子ですね!!」
と言われたということなのですが…どっち?
辻希美の第五子性別判明を報告
辻希美さんがSNSで1ヶ月半振りの妊婦健診を報告しました。

そして、
「ちなみに…性別 100%じゃないけど わかってしまった!!!!」「先生『ほぼ◯の子ですね!!』との事!!」
とのこと。
性別は男?女?
ネットでは、この時期性別が「ほぼ」わかったということは男の子だね!の声が多くあります。
出産前に性別を知りたい人、そうでない人いますが、お医者さんはあんまり不確かなことを言って糠喜びさせたりがっかりさせないため、確信がない場合はあまり言わないよう。
わかりやすいのが男の子であり、「ほぼわかった」と言うほどにお医者さんが言うなら男の子の可能性が高いのでは、ということみたいです。
ただ、胎児の性別がわかるのは男女で違いがあるよう。
胎児の性別は、妊娠14週~15週ごろ(男の子)と、妊娠17週~18週ごろ(女の子)に、超音波検査(エコー)で確認できるようになります。
3月3日の第五子妊娠公表時に安定期に入ったことを明かしており、安定期とは16週頃から。
となると、どちらもありそうですね。
第五子で不妊治療したのは男女産み分けが目的だった説覆るか
辻希美さんは第五子を迎えるにあたり不妊治療をしたと公表しています。
どうしても5人目がほしくて、でもなかなか授からなくて、と。
ネットでは以下のような声が上がっていました。

4人いて5人目がほしいからと言って不妊治療するかな?

前々から女の子をもう一人育てたいって言っていたから、産み分けという意味での不妊治療だったのでは?

発表したのも3月3日、ひな祭りの日だったし、女の子って思ってそう
辻さんは子供が4人いますが女の子は希空ちゃんだけ。
男の子が3人続いたら、もう一人女の子育てたい、姉妹が欲しい、と思うのもあると思います。
でもだからといって産み分けのための不妊治療、するかな?
アドバイスくらいは受けるかもしれませんが、それでも「絶対女子!!」とまでは思っていなそう。
どちらでも受け入れてかわいがって、そしてもしかすると「もうひと頑張り!」と第六子に挑戦するかもしれません。
コメント