2026年のサッカーワールドカップに向けて、日本サッカー協会(JFA)がJO1とINIの混合グループ・JI BLUEをアンバサダーとして発表。
公開したサッカー日本代表を宣伝するイメージ画像が「太極旗(韓国の国旗)にそっくりだ」などと炎上した件は、違うデザインに変更されとりあえず最悪の事態はなくなりました。
そんな中、JI BLUEのメンバーである金城碧海さんがしたポーズが「猿マネポーズだ」という指摘が…

【Amazon.co.jp限定】Handz In My Pocket (3形態セット) (初回限定盤A+初回限定盤B+通常盤) – JO1 (各メンバーソロカットデザインのメガジャケ(全10種類の内、1種をランダムでお渡し)付) – JO1, -, –
太極旗そっくり画像は変更に
JO1、INIからそれぞれ6人ずつが選出されアンバサダーとなった際、公表された画像がこちら。
SAMURAI BLUE(日本代表)「最高の景色を2026」オフィシャルアンバサダー JO1・INIから12名がスペシャルユニット「JI BLUE」として就任決定! #jfa #daihyo #キリチャレの日 #キリチャレの日 https://t.co/Up91iYj589 pic.twitter.com/EMbhJvBP1V
— 日本サッカー協会 (@JFA) November 10, 2025
これが韓国の国旗のデザインを想起させるとして炎上した結果、JFAはキービジュアルを変更しました。
「最高の景色を2026」オフィシャルアンバサダー キービジュアルを変更 #jfa #daihyo #キリチャレの日 #キリチャレの日 https://t.co/ezy7pMFRD7 pic.twitter.com/xCbZqammDJ
— 日本サッカー協会 (@JFA) November 14, 2025
これはこれで、「日の丸が消えた」「面白みがない」等々クレームもありますが、万人に受け入れられるのは難しいですよね。
金城碧海が猿マネポーズ
それでひとまず一件落着かと思いきや、今度はメンバーの金城さん(後列左から2人目)のポーズで炎上しています。

日本と韓国は歴史上難しい関係である上に、サッカーでは同じアジアということで戦う機会も多く、勝敗も絡むと感情的になりがちです。
そんな中大きな出来事とされるのが2011年のアジア杯でキヨンソン選手が中継カメラの前で行った「猿のモノマネ」事件です。
韓国では日本人を猿に例える侮辱語が存在しており、公式試合でそんなことを行ったキヨンソン選手は処分されてもおかしくなかったのですが、「観客席に旭日旗を振って挑発している日本人サポーターがいた」「猿真似をしたのはあの挑発に対する反論である」と言い訳。
実際には観客席で旭日旗を振っていた人がいたという証拠となる画像は確認されていないので、ただの言い訳だったという見方もあります。
この試合以前までは旭日旗を認めていた韓国・中国が急に敵視するようになったということもあり、サッカーファンは猿真似に敏感です。
猿マネポーズではなくてハートなんだけど…
金城さんのこのポーズ、実は韓国ではたくさんあるハートマークのうちの一つなんだとか。
4,5年前にサッカー日本代表の監督も同じようなポーズしてますしね。
また、猿真似で炎上したキヨンソン選手の猿真似ポーズは鼻の下を伸ばし顔を長くして頬を掻くようなポーズです。
つまり、韓国の人のイメージする猿は、金城さんのポーズではありません。

ラポネアイドルは難しい…越境アイドルの苦難
日本人が韓国で活動したり、その逆があったりしますが、やはり難しいですね。
元のJI BLUEの画像が太極旗に見えたのは、JO1、INIが資本が韓国70%、吉本30%であるラポネ所属のアイドルだった、という要素もあると思います。
JO1やINIのメンバーからすると、サッカーのW杯という大きなイベントでアンバサダーを務めることで、オンカジや二股スキャンダルを払拭し、知名度アップ、活動を広げるチャンスだったはずなのに。
金城さんのポーズの件も、本人は悪意なくしたポーズでも、日本の人は悪意にとる、そういうモノがどこに潜んでるか常に意識しないといけません。
こういったポーズの類で心配されているのが、チョッパリピース。
#比江島ポーズ って #チョッパリピース だぞ🤬💢🔥💥 https://t.co/mHGpfyOm1O pic.twitter.com/mV6FQIFuMt
— シロ【one-patriot Q17】QAJF (@patriotg652587) May 19, 2025
もしうっかりこのポーズを日本で披露したりしたら、即反日か在日認定されます。
2025年、ENHYPENのメンバーが「JAP」を連呼し炎上した際、日本人メンバーであるニキさんが無反応だったことも話題になりました。
もしかすると「JAP」が差別用語だと知らなかったんじゃ、という指摘もあります。
逆にニキさんが韓国の抗日独立運動の記念日を知らずに炎上したこともあります。
歴史は歴史、音楽やスポーツは別、とできればいいんでしょうけど、どうにも難しいことでもあり。
国をまたいで活躍する人は、賢く立ち回らないといけないですね。



コメント