2025年2月5日、吉本芸人のダイタク・大さんと9番街レトロ・なかむらしゅんさんが警察の事情聴取を受けていたことが報じられました。
オンライカジノを利用していたことが原因で、容疑を認めているということなので、この後は書類送検となると思われます。
一方で、さらば青春の光の森田さんやサッカー選手の吉田麻也さんがオンラインカジノの広告塔だったのを見たことがある!という声が。
同様に罪になるのでしょうか。
オンライカジノの違法性
オンラインカジノは、海外の事業者が合法的に運営しているものであれば、日本国内で、個人的にこれを利用しても犯罪にならないと考えていませんか?
海外で合法的に運営されているオンラインカジノであっても、日本国内から接続して賭博を行うことは犯罪です。
実際にオンラインカジノを利用した賭客を賭博罪で検挙した事例もあります。
バカラ、スロット、スポーツベッティング等、その名称や内容にかかわらず、オンライン上で行われる賭博は犯罪です。絶対にやめましょう。
※ 賭博罪 賭博をした者は、50万円以下の罰金又は科料
常習賭博罪 常習として賭博をした者は、3年以下の懲役
警察庁
政府広報オンライン、弁護士サイトなどからの情報を追加してまとめると以下の通り
- 「海外でライセンスがある=日本で合法」ではない
- 「海外のサーバーを利用していれば違法ではない。グレーゾーンだ」という人もいますがそれは間違い。日本から行う限り違法
- 日本国内でオンラインカジノの入金や出金といった決済に関与したり、広告・宣伝してオンラインカジノに誘い入れたりすると、「賭博幇助ほうじょ」などの罪に問われることがあります(政府広報オンラインより)。
よく、「〇〇というオンラインカジノは合法です。なぜならライセンスがあるからです」とか、「サーバーが海外だから合法です」とか見ますけど、そういうのは嘘、ということですね。
- 法律に基づいて運営されている競馬や競輪、競艇などの公営競技や、「toto」などのスポーツ振興くじは「スポーツベッティング」に含まれない
- お金を掛けずにカジノを楽しんでいた場合は違法ではない
ただし注意あり↓
賭け金なしのスマホアプリでカジノを楽しんでいた場合は、合法です。そもそも、カジノゲームで遊ぶこと自体は、禁止されている「賭博」には該当しません。よって、違法性はなく、罪に問われることもないため安心してください。
ただし、アプリを介して入金したり換金したりできるアプリであり、「①勝敗が偶然の事情により決定されること、②その勝敗により財物や財産上の利益の得喪を争うものであること」の場合は、オンラインカジノ同様に違法であるため注意してください。
刑事事件相談弁護士ほっとニュース
オンライカジノの広告塔をやっていた芸能人たちは賭博幇助?
広告・宣伝してオンラインカジノに誘い入れたりすると、「賭博幇助」などの罪に問われることがあります。
これを見ると、あれ?と思います。
オンライカジノの広告で芸能人を見たことがあるような・・・
結論を先に言うと無料版であれば基本的には問題なさそう。
ただ、以下の条件に当てはまる場合は駄目なのでしょう。
- アプリを介して入金したり換金したりできるアプリであること
- 勝敗が偶然の事情により決定されること
- その勝敗により財物や財産上の利益の得喪を争うものであること
さらに、「無料版→有料版へ」という狙いは明らかです。
芸能人・有名人を使うことで健全性がアピールされてしまうことも考慮すると、そんな仕事は受けるべきではないと考えます。
また、それが違法ではないとしてイメージの問題もあるので、そんな紛らわしい広告をしてるタレントはちょっと、と離れるクライアントもいるかも。
以下にオンラインカジノの広告塔だった芸能人を挙げます。
さらば青春の光 森田
ギャンブル好きで有名ですよね。今年の1月にもカジノに行ったことをネタにしていました。
そして昨年はこんな仕事も。
![](https://imashun-navi.com/wp-content/uploads/2025/02/morita-1024x587.jpg)
画像の右上にあるように「無料版」とあります。
ならば一応、賭博幇助ではない、はず。
三上悠亜
同じく無料版に三上悠亜さんの姿も。
![](https://imashun-navi.com/wp-content/uploads/2025/02/mikami.jpg)
本当に無料ならオンラインゲームのCMと同じ扱いで問題ないのでしょう。
でもエルドアのHPには以下のような文言が。
入出金即時対応、出金上限額なし実施中。安心してプレイ出来るオンラインカジノを選ぶならエルドア。
無料から入って有料へ。
あるでしょうねえ。
ラファエル(ユーチューバー)
![](https://imashun-navi.com/wp-content/uploads/2025/02/rafael-1024x581.jpg)
ご本人も「アンバサダーを務めている」と明らかにしていますが、それが無料なのか有料なのかは確認できませんでした。
吉田麻也
「ベラジョン 無料版」とのアンバサダー契約を締結、ということでした。
![](https://imashun-navi.com/wp-content/uploads/2025/02/yoshida.jpeg)
ただし、ベラジョンも有料版はあり、2023年には逮捕者が出ています。
「送検された10人は昨年4月29日~今年9月19日にかけ、国内からスマートフォンやパソコンを使い、海外で運営されているオンラインカジノサイト、『ベラジョンカジノ』『スポーツベットアイオー』などにアクセス。暗号資産を使用して、サッカーなどのスポーツ賭博やバカラ、ルーレットを行っていました。10人は容疑を認めていますが、“暗号資産を使えば足がつかないと思った”などと供述。違法性を知りながら安易な気持ちでギャンブルに興じていた者もいたようです」
2024年12月2日弁護士ニュース
その他
斎藤慎二(ジャンポケ)、橋本マナミ、松井珠理奈、魔裟斗、ゴー☆ジャスさんや、ストロベリーロマンス・クラチの石田達也→ミスティーノ
元力士・把瑠都→ビットカジノ
上原亜衣、小澤マリア、川上奈々美、丘咲エミリ、相沢みなみ→クイーンカジノ
等々
まとめると、法的にはOKでも心情的にはNG
まとめると、無料のオンラインカジノは以下に当てはまらない限り違法ではありません。
- アプリを介して入金したり換金したりできるアプリであること
- 勝敗が偶然の事情により決定されること
- その勝敗により財物や財産上の利益の得喪を争うものであること
事務所に所属しているようなタレントがオンラインカジノの広告塔を務めている場合は、流石に事務所のチェックが入ってるでしょうから違法な仕事ではないと思われます。
でも、心情的にはNGですよね。
繰り返しますが、無料の先には有料版があるわけで。
「オンラインカジノ 違法」で調べると、「違法ではないです」と書いてるサイトの多いこと。
そんな中有名人がオンラインカジノの広告塔をやっていたら、やっぱり問題ないんだとなりそう。
だからこその、最近の大量検挙だったり卓球の丹羽選手や吉本芸人・ダイタクの大さん、9番街レトロ・なかむらしゅんさんなど有名人の事情聴取なのかなと思います。
丹羽選手なんて「オンラインカジノが違法であると知らなかった」と供述していたといいます。
こうやって大事になることでその認識が改まるのでしょう。
![](https://imashun-navi.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/no-image-160.png)
![](https://imashun-navi.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/no-image-160.png)
![](https://imashun-navi.com/wp-content/uploads/2025/01/daitaku-160x90.jpg)
![](https://imashun-navi.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/no-image-160.png)
コメント