パンくずリスト
  • ホーム
  • たーたん
タグ:たーたん

[スポンサーリンク]

 

「セクシー田中さん」原作者である芦原妃名子さんの死に至る経過を調査することを明言している日テレですが、どうも対応がまずくて話題です。

 

 

 

 

 

「セクシー田中さん」ざっくり時系列

 

非常にざっくりと時系列をまとめると次の通りです。

 

 

12月末:セクシー田中さん公式アカウントが脚本家のSNSでの愚痴投稿に「いいね」

 

 

1月29日:芦原さんが亡くなる。

 

 

1月末:芦原さんの訃報が伝えられた直後と翌日に哀悼と感謝、個人攻撃止めてとコメント

 

 

2月10日:週刊女性プライムが日テレと小学館の沈黙は4月クールで放送予定のドラマ「たーたん」が「セクシー田中さん」と同じく小学館の漫画の実写化であり、プロデューサーも同じであることが原因では、と報じる

 

 

2月14日:週刊文春が週女プライムの内容に加え、「たーたん」主演はムロツヨシさんであることを報じる

 

 

2月15日:日テレが調査チームの発足を報告

 

 

2月21日:週刊文春が「たーたん」でも原作改変があったと報じた直後に「たーたん」放送中止を決定。その内幕までを文春に報じられる

 

 

2月22日:「たーたん」放送中止を正式発表

 

 

そして2月26日、日テレ社長による定例会見が開かれました。

 

 

 

日テレ「個人攻撃があり情報発信を控えていた」

 

[以下引用]

訃報から「調査チーム」始動までに2週間以上を要したが、石澤社長は「個人攻撃など、いろいろな形で情報が飛び交っていたため、情報発信を控えていた。少し落ち着くまで動きを控えていた」と報告。「“遅すぎた”という批判に関しては、そう考えていない」とし、「客観的な検証ができればと、今、進めている。その状況を速やかに皆様にご報告したい」と今後の速やかな対応を誓った。  

また、この件に関する新情報については「細かい情報を情報発信することが本当にいいのか総合的に考えた。批判はあると思うが、これが一番いいと思って決めた行動」と回顧。「調査は実際的には始まっていた」と明かした。

[スポニチ]

 

これ、おかしくないですか?

 

 

個人攻撃があったから情報発信を控えていたと、まるで世論が悪いみたいに言っていますが、逆です。

 

 

日テレが早い段階で毅然と調査委員会の設置を発表、すぐに結果を報告までしていたらプロデューサーや脚本家への攻撃は激化しなかったのでは。

 

 

もっと言えば、脚本家がSNSで原作者への不満を書いたときにすぐ対応していれば、芦原さんが亡くなることもなかったのでは。

 

 

また、この定例会見では、「できあがった作品の二次利用などについては契約を結ぶが、ドラマ制作の詳細について契約書は存在しない」。制作過程や著作者人格権に関わる契約については、「作品ごとにはない。法律に基づいた枠組みでの了解は当然あるが、約束事を文書で取り交わしているわけではない」と、これが一般的なことであることも明かしています。

 

 

ただ契約がどうのこうの以前の話で、北村弁護士も解説しているように、原作者の著作者人格権における「同一性保持」の権利が最優先であるというのはゆるぎない事実です。

 

 

つまり芦原さんの「原作に忠実に」という希望は当然叶えられるべきものだった、ということです。

 

 

これを踏まえて、日テレはどういう報告をするのでしょうか。

 

 

日テレが本気で調査に取り組むとは思えない理由

 

26日の定例会見では、4月放送予定だったドラマ「たーたん」が放送中止になったことについて、“起きてしまった事案を前提として、目の前の作品をどうするかという検討した結果、企画を変えるという決心に至った”と説明しています。

 

 

その代わりとして別ドラマを制作予定であると明かしていたのですが…

 

 

[以下引用]

「制作中止は賢明な判断ではありますが、4月期ドラマの放送開始まで1か月強しか時間は残されていません。その状況下で、1からドラマ制作に取り掛かるなどほぼ不可能。過去のドラマの再放送やバラエティ番組などで穴埋めするのかと思っていましたが……。いったいどんな手を使って放送にこぎつけるつもりなんでしょうか」(制作会社関係者)

 

『たーたん』に代わる新ドラマについて、「すでにキャストは決まっている」と声を潜めるのは日本テレビ関係者。 「『たーたん』でキャスティングされていた出演者の方々に、引き続き新ドラマのほうに出てもらうことで決まっているそうですよ。スタッフの方々やプロデューサーなど、制作チームにも変更はありません。中止になった作品のキャスティングを、別作品に鞍替えするという異例の対応ではありますが、プロデューサーチームによる説明の結果、納得して頂けたということでしょう」 『たーたん』と同じキャスト、スタッフでドラマを制作するという急転直下の決定。日本テレビに事実確認を求めたところ、 「番組制作過程の詳細に関してはお答えしておりません」

[週刊女性プライム]

 

キャストがそのまま継続、というのはわかります。

 

 

でもなぜスタッフも?

 

 

「たーたん」があり得ないと言われた第一の理由は、小学館の漫画を「セクシー田中さん」プロデューサーが実写化、という部分です。

 

 

「たーたん」を下げたらプロデューサーはOKだという判断だったのでしょうか。

 

 

問題の三上さんという方はチーフプロデューサーであり、実際どういう役割を果たしていたのか社外の人には伝わりません。

 

 

だからこそ、渦中の、よくよく話を聞かなければいけないプロデューサーを、なぜ1か月ちょっとで準備しなければいけない新ドラマのプロデューサーに起用したのかが疑問です。

 

 

たとえ、三上さんがとりまとめだけで芦原さんの件についてはたいして知ってることがないんだとしても、「チーフ」プロデューサーであった以上責任をとるべきなのに、ふつうに仕事をしている、それがもうズレているように思うのですが…

 

 

◆ここまで読んで頂きありがとうございます◆

※最新の芸能ニュースはこちらでどうぞ 【最新ニュース】人気ブログランキング

 

[スポンサーリンク]

[スポンサーリンク]

 

正式に放送中止が決定された日テレ4月期のドラマ「たーたん」について、とてもまともとは思えない原作改変箇所があったと報じられています。

 

 

 

放送中止となった実写版「たーたん」の裏側

 

[以下引用]

ドラマは正式な制作発表はされていなかったが、クランクインに向けて準備が進められていた。同局は「小学館と協議の結果、4月期としての制作を見送ることに致しました」とコメント。空いた枠は別のドラマを放送予定という。

 

同局関係者は「企画がなくなったわけではない。あくまで4月期としての制作が見送りになった」と強調。出演予定だったキャストの事務所関係者は「局からは延期との説明を受けました。ギリギリまで小学館との協議が続いたようです」と経緯を説明。「このタイミングで急に言われて、こちらもスケジュールを調整しなければいけない。問題視されることは分かっていたはず。もっと早く手を打てなかったのか」と苦言を呈した。

 

別の民放関係者は「“延期”という表現には、事態が落ち着けばすぐに制作するつもりという甘さも見え隠れする」と指摘。別ドラマの制作についても「あと1カ月ほどで十分な準備ができるのか。急ピッチになり、簡単なものではない」と厳しい状況を説明した。

[スポニチアネックス]

 

 

やめることにした詳細には触れていませんが、まずは「セクシー田中さん」の原作者芦原妃名子さんが亡くなったこと。

 

 

そして、4月放送予定だったドラマ「たーたん」は小学館の漫画が原作であり、制作の責任者であるプロデューサーがドラマ「セクシー田中さん」のプロデューサーと同じであったこと。

 

 

まずこういったことが原因で、日テレや小学館は芦原さんの死に対して不自然なほどに沈黙していたと言われています。

 

 

そして日テレと小学館の協議の結果、「今は」放送しないという結論が出たようですが、それを関係者に伝える場面での日テレ関係者の言葉が他人事すぎて驚きました。

 

 

[以下引用]

「昨今の状況で、漫画原作の小学館さんと日本テレビでお話をしてまいりましたが、結論として、『このタイミングでのドラマ化映像化というところは今回見送りたい』という判断をいたしました。

我々からしても、普通じゃない状況のことを出版社の小学館さんに言われて。ここまで準備してきて。本も作り、日々、ロケハン、美打ち(美術打ち合わせ)も進めてクランクインに向けて邁進してきた皆さんに、本当に……日本テレビがどうということではなく、まず、この場を借りてお詫びをさせていただきたいなと思ってお集まりいただきました。本当にこのたびはすみません、申し訳ございませんでした」

[週刊文春]

 

 

ふつうじゃない状況を作り出した原因がわからないまま、チーフプロデューサーそのままで漫画原作の実写化をする、それが世間は受け入れられないことだとなぜ思わないんでしょうね。

 

 

何より他責の言葉ばかりで、今日テレが立たされている状況を理解できていないことにびっくりです。

 

 

ちなみにこの大事な会議に問題のチーフプロデューサー三上さんはいなかったとのこと。

 

 

そしてさらに、「たーたん」にも原作改変があり、その内容がまずかったという話が電子版の文春で報じられていました。

 

 

「たーたん」脚本の改変箇所が異常

 

「たーたん」は、刑務所に入ることになった友人の子ども「鈴」を預かり育てている「上田」を描いた漫画で、現在6巻まで出ています。

 

 

その「たーたん」の2巻で「鈴」の母を名乗る女性が現れるのですが、嘘がバレたときときにその女性は歩道橋から飛び降りようとする、そういうシーンがあります。

 

 

原作ではこの女性は女優志望ですが、ドラマ版の「たーたん」の脚本では漫画家という設定に変わっていたそう。

 

 

ネタバレになりますが、この女性が「鈴」の母を名乗ったのは、街頭インタビューで「母を探しています!」と言った鈴を見て、ここで自分が母だと名乗り出れば、女優として芽が出るのではと思った、というのが理由です。

 

 

それで、テレビクルーを連れて鈴の家にやってくる、という、派手な展開だったのですが、この女性の職業を敢えて脚本で漫画家にする意味って、何かありますかね?

 

 

わざわざテレビを連れてくるとかニセの母の演技をする意味でも女優の方がピッタリな気が。

 

 

というか、ストーリー的に女優じゃないなら他のなんの仕事でもいいのに、なぜ敢えて漫画家にしたのか。

 

 

このタイミングで敢えて漫画家を飛び降りさせようとする設定に変えていたとなると、どうしても芦原さん絡みで想像してしまいます。

 

 

「たーたん」の脚本家は不明とのことですが、さてどなただったんでしょう。

 

 

ネットでは、芦原さん絡みの嫌味で漫画家に変更したんじゃないの?底意地が悪い、という声が多くあります。

 

 

脚本をいつ書いていたのかにもよりますが、なんせ「セクシー田中さん」も、10月放送なのに芦原さんが了承したのはその年の6月だといいます。

 

 

「たーたん」も同じく4か月前に確定したとしても不思議はありませんが、そこまででないにしても、「セクシー田中さん」で原作者が何度も脚本を書き直しさせているという話が局内で知られていても不思議はなく、その流れで「漫画家にしちゃえ」となったんじゃないの?と。

 

 

日テレはおそらく何も説明する気はないと思われますが、黙っていると想像が暴走するものです。

 

 

この問題を誠意ある態度で解決しないまま、夏になったからとチャリティー番組やっても募金は集まらないのではないでしょうか。

 

 

◆ここまで読んで頂きありがとうございます◆

 

[スポンサーリンク]

[スポンサーリンク]

 

日テレ4月期放送予定のムロツヨシさん主演「たーたん」が放送中止に傾いていると文春が報じています。

 

 

※未完です

 

芦原妃名子さんの死に日テレと小学館が言葉少ない理由

 

昨年10月期に実写ドラマ化された「セクシー田中さん」の原作者である芦原妃名子さんが亡くなった後、不自然なほどに言葉が少ない日テレと小学館に対し不審の声が上がる中、週刊女性がその理由を4月期のドラマにあると報じました。

 

 

なんと、4月から日テレで放送される予定のドラマが、またも小学館で出版されている漫画「たーたん」(原作西炯子氏)の実写化であり、プロデューサーが「セクシー田中さん」と同じだったとのこと。

 

 

 

日テレダンマリの理由は4月期の実写ドラマ!プロデューサーが「セクシー田中さん」と同じだった

 

 

ちなみにその後文春が報じたところによると、主演はムロツヨシさんだとか。

 

 

 

 

「たーたん」主演はムロツヨシ判明も最凶タッグで放送中止の危機!

 

 

そりゃ日テレは黙ってやり過ごしたいところだろうなというところですが、そういうわけにもいかず、社外の人材も含めて調査することになりました。

 

 

 

ムロツヨシが「たーたん」制作に異論、日テレは放送中止決断か

 

 

[以下引用]

日テレ×小学館×「セクシー田中さん」のプロデューサーが“再タッグ”を組んだ作品ということで波乱万丈な船出となったドラマ版「たーたん」。2月の第2週に予定されていたキャストの発表は「諸般の事情を鑑みて」延期になっていたが、ここにきて、ドラマ制作そのものの中止や延期の可能性が浮上した。

 

さらにその裏ではドラマ版「たーたん」の脚本をめぐり、「セクシー田中さん」の前轍を踏みかねない“未遂事件”があったというのだ。

 

ドラマ制作スタッフが打ち明ける。

 

原作のストーリーを脚本で“改変”していたことが分かったのです」

 

現在、「週刊文春電子版」では、ドラマ版「たーたん」で発覚した“脚本トラブル未遂事件”を報じた記事を配信中だ。主演のムロツヨシから上がったドラマ制作への“異論”、制作スタッフが「セクシー田中さん」と同じプロデューサーに不信感を募らせている理由、「たーたん」脚本で原作が“改変”されていた箇所なども併せて詳報している。

[文春オンライン]

 

 

何をどう改変していたのか気になるところです。

 

 

内容によってはまだ大炎上間違いないでしょう。

 

 

今ネットではその改変内容が書かれていたりしますが、それが本当ならちょっとあり得ない、人としてないと思えるほどのことなので、本誌を読んでからにしようと思います。

 

 

原作者の西さんはSNSをやってはいますが、1月20日のポスト以来1か月沈黙しています。

 

 

もともと1か月2か月空くのが当たり前の方なのでここは通常運転だと思われます。

 

 

が、芦原さんの死に関連し、多くの漫画家が様々な声をあげている中、西さんにも複雑な思いがないわけがありません。

 

 

ヨソから見ても過密スケジュールな日テレのドラマ作り

 

ドラマの制作予定、仕事の割り振りはおそらくずいぶん前に決まるものなのでしょう。

 

 

がしかし、スゴイ売れっ子なんですね、チーフプロデューサーの三上さん。

 

 

同じプロデューサーが2023年10月期「セクシー田中さん」、2024年4月期「たーたん」ですよ?

 

 

さらに、実は2024年1月期、つまり現在放送中のドラマ「厨房のありす」のチーフプロデューサーも三上さんでした。

 

 

「チーフ」ですからとりまとめだけなのかもしれませんけど、それでどうにかなるモノなんでしょうかねえ。驚きました。

 

 

ちなみに実写ドラマはだいたい1年前に決まると言われていますが、「セクシー田中さん」は芦原さんが実写化を承諾したのは6月だったとか。

 

 

ドラマは10月期で、クランクインは9月、相当慌ただしい時間で放送開始にこぎつけたことになります。

 

 

俳優は暇じゃないですから、キャストはかなり前から押さえていて、そこから作るものを探すなんてよく言われているのでキャストには困らなかったんでしょうけど、このスケジュールでよく放送にこぎつけたなと感心します。

 

 

そして、そのキャストを先に押さえてるあたりが、原作改変に大きく影響してるのかという指摘があります。

 

 

キャストはすでに決めちゃってる、原作にいなくても、キャラが合わなくても、脚本でどうにかしちゃえば大丈夫だろう、ということで、原作者にしわ寄せがくる感じで。

 

 

 

きっとこれが真相…「セクシー田中さん」実写化の裏に時系列的におかしい4人

 

 

「たーたん」はどうなんでしょうね。

 

 

主演はムロさんで、現時点でわかっているキャストは、娘の鈴役は月島琉衣さん、鈴の実の父親役はディーンフジオカさん、ムロさんの同僚役は吉岡里帆さん、吉川愛さん…

 

 

やっぱり突貫工事で集められるキャストじゃないですね。

 

 

※追記※

文春の速報によると、「たーたん」は放送中止になったとのこと。

 

[以下引用]

ドラマ制作スタッフが明かす。

 

「21日午前に監督をはじめ、衣装や撮影、照明のメインスタッフ約20人が『今後について話がある』と日テレ本社に集められました。日テレのプロデューサーが説明の場に立って『私たちは(ドラマを)やりたいと思っているが、周りの反響などを見ると今はできない。別の企画をやりましょう』と”中止”が伝えられました。チーフプロデューサーの三上絵里子さんは来ていませんでした」 

[文春オンライン]

 

 

つまり、自分たちはいいと思うけど周りがダメっぽいから…みたいな?

 

 

まるで、子どもを叱るときに、「ほら、あのおばちゃんに怒られちゃうから」みたいな、そんな他人事さを感じます。

 

 

自分たちの姿勢に反省がないのであれば、何度でも同じことを繰り返すのでは。。

 

 

◆SMAPと嵐、今後のキーマンは

NとN→ geinou ranking geinou reading

NとN→ geinou reading geinou ranking

 

 

◆ここまで読んで頂きありがとうございます◆

※さんのSNSはこちらから 芸能人ブログ全集

※最新の芸能ニュースはこちらでどうぞ 【最新ニュース】人気ブログランキング

[スポンサーリンク]

 

今年4月に日テレ系列で小学館の発行する漫画「たーたん」がドラマ化され、「セクシー田中さん」と同じプロデューサーが担当すると報じられていましたが、主演がムロツヨシさんであると文春が報じています。

 

 

 

 

日テレが芦原妃名子さんの死に沈黙する理由

 

 

先日週刊女性プライムが、芦原妃名子さんが亡くなった後、本来であれば芦原さんが亡くなる経緯を明らかにし再発防止に努めるべき日テレが沈黙を続ける理由を報じました。

 

 

それによると、4月期に日テレで放送されるドラマが「セクシー田中さん」プロデューサーと小学館の再タッグであるために、日テレも小学館も歯切れが悪いコメントしかできないとのこと。

 

 

 

日テレダンマリの理由は4月期の実写ドラマ!プロデューサーが「セクシー田中さん」と同じだった

 

 

本来であればすでに制作発表をしている予定でしたが、「諸般の事情を鑑みて」延期になったとのこと。

 

 

 

「たーたん」放送中止の可能性も

 

ちょっと黙ったところで4月なんてもうすぐです。

 

 

そろそ放送予定を明らかにしなければいけない時期です。

 

 

しかし、芦原さんが亡くなったのが原作者の希望を違えた制作の姿勢が原因と思われる中、また、小学館の未完の漫画と「セクシー田中さん」プロデューサーの再タッグ作品となれば、まあ波風立てたくないでしょうね。

 

 

仕事が決まるのは今日昨日の話ではないとはいえ、いえ、だからこそ、なぜ同じプロデューサーである三上さんが続投してるのか。

 

 

日テレ×小学館はともかくとして、そこは変えられるのでは。

 

 

今裏ではいろいろあるようで。

 

 

[以下引用]

「たーたん」のドラマ化について小学館に聞くと、

 

「企画に関する詳細についてはお答えしておりません。また、現在映像化が企画されている作品については、あらためて様々な検討を重ねているところです」(小学館広報室)

 

日テレにも質問状を送ったが、期限までに回答はなかった。

 

現在配信中の「週刊文春電子版」では、日テレ・小学館・「セクシー田中さん」プロデューサーの三者が再タッグを組む「たーたん」のドラマ化のほか、芦原さん急死で対応が二転三転する小学館の内部で起きていることなどを、独自入手したメールと共に詳しく報じている。

[週刊文春オンライン]

 

 

もちろん検討は必須です。

 

 

芦原さんの悲劇を繰り返さないためにもルール作りは必要ですが、そのルールが完成するのを待っていては、現場は回らないのも事実でしょう。

 

 

プロデューサー個人を矢面に立たせるわけにいかないのもわかります。

 

 

それでも、「セクシー田中さん」がどのように制作されたのかを明らかにしないまま進めては、「たーたん」の視聴拒否にもつながりそう。

 

 

このタイミングで原作者の立場で公表されることになる西炯子さんは複雑でしょうね。

 

 

もちろんムロツヨシさんも。

 

 

◆え、今年も24時間テレビやるの?またジャニタレ起用?

日テレっていったい…→ geinou ranking geinou reading

日テレっていったい…→ geinou reading geinou ranking

 

 

◆ここまで読んで頂きありがとうございます◆

※最新の芸能ニュースはこちらでどうぞ 【最新ニュース】人気ブログランキング