[ad-pc][ad03][/ad-pc] [ad-sp][ad02][/ad-sp]
キンタロー。さんがブログに夫が犯した大失態を明かし激怒、ネットでは引く声が溢れています。
|
おむつを洗濯してしまったキンタロー家
[以下引用]
キンタロー。は、「旦那に強い怒り。」と題したブログを更新。「朝 大惨事が起きていた。」といい、洗濯後の洗濯機を開けると「洗濯物がっ!!!!!!!!!!!!謎のゼリーのブツブツだらけ!!!」だったと報告した。原因は「オ!!オムツがっ 洗濯物の中にインっっ アセアセからの破裂からのブツブツ大惨事!」。「主婦のみなさん。。お分かりだろうか。この大惨事を。。。分かっていただけるだろうか?!?!ねえっ」とファンに呼びかけた。
「犯人は旦那」だというが、「旦那が洗濯物とかいつもやってくれてるならぜーんぜん怒りは湧かないけど そうじゃないんだから!!よくも余計な仕事増やしたなと怒りが込み上げてきた。やりばのない怒りが」と嘆いていた。
[デイリースポーツ]
「洗濯物の奴隷になりました。。今日は洗濯機とともに一晩過ごそうと思います。みなさんもオムツ。。お気をつけください。。。旦那には洗濯物干しのペナルティ3回くらいは提示したいと思います」
と締めていました。
洗濯物がおむつのポリマーだらけになるのは、まあ悪夢です。
しかし洗濯物の奴隷になって洗濯機と一晩過ごす前に、ちょっと検索すれば対処方法も出てくるんですけどね。
洗濯物を全部はたいてポリマーを落として再度すすぎをする、途中で何度か止めてポリマーがフィルターに溜まってたら捨てる、洗濯が終わったら外で乾かす、乾いてもくっついていたらガムテープで剥がす、といいらしいです。
ちなみに絶対やってはいけないのは塩や重曹を入れることだそう。
ポリマーが小さくなってすすげば流しやすくなるものの、塩はサビの原因になるし、小さくなって排水溝を流れていったところでいずれはまた膨らむことになり、排水溝で膨らめば詰まりの原因になって洗濯機が壊れるよりも厄介なことになるんだとか。
他人に厳しく笑いのないキンタロー
しかしなんで「犯人は旦那」と決めつけられるんでしょう。
お風呂に入るとき、または朝着替えたときに服を脱がせ洗濯機に入れたのが旦那さんだったのか、洗濯カゴを使ってるなら、洗濯物を移動して洗濯機を回したのが旦那さんだったのか。
人間なんて「ついうっかり」があるものなのに、キンタロー。さんは今後絶対やらないという自信があるんでしょうかねえ。
まあ、芸能人なんて話題になってなんぼというのもありますから、キンタロー。さん自身大して怒ってなくても「旦那に強い怒り。」と書くこともあるのかもしれません。
でもその場合でも、芸人なら最後は笑えるように〆ればいいのに、笑えないし。
キンタロー。さんというと先日お子さんが怪我したときにもジトジトと保育士さんを責めていたのが思い出されます。

その件も、自分は絶対失敗しないとでも思ってるのかな、と言いたくなるところがあって。
旦那さんがたまにしかやらないから失敗したんだとして、たまにやってくれたことへの感謝はゼロで、世界へ向けてその失敗への罵倒を発信しされたんでは、もう二度とやるか、ってなりますよねえ。
なかなか生きづらい性格かもしれません。
◆モンペはどこにでもいる…
体験談が驚き→ geinou ranking geinou reading
体験談が驚き→ geinou reading geinou ranking
※レモネードです
[Amazon]
◆ここまで読んで頂きありがとうございます◆
※キンタロー。さんのSNSはこちらから 芸能人ブログ全集
※最新の芸能ニュースはこちらでどうぞ 【最新ニュース】人気ブログランキング
コメント
この外見で性格まで悪いとなると、良い所が一つもないじゃん。
旦那、なんで結婚したんだ。