中川翔子がSwitch2を転売屋から購入疑惑→友達からもらった | 芸能スクープ、今旬ナビ!!

[炎上]中川翔子がSwitch2を転売屋から購入疑惑!当選報告は?

中川翔子さんはタレントや歌手としてマルチに活躍する一方でゲームやアニメ・漫画好きのオタク体質で人気を博しました。

そんな中川翔子さんが、2025年6月8日、SNSに「Nintendo Switch 2」の購入報告をしたところ大炎上。

入手困難な最新ゲーム機なだけに、喜び一入だったであろうことは想像つくのですが、その投稿がきっかけでネット上では転売屋からの購入疑惑が浮上しています。

いったいどのへんで疑惑が浮上したのでしょうか?

※2025年6月17日、フライデーが事務所に取材した結果を追記しました。

スポンサーリンク

中川翔子がSwitch2購入報告

2025年6月8日(日)、中川翔子さんはインスタでSwitch2購入を報告しました。

喜びあふれるこの投稿が炎上したのは、羨望ではありません。

転売屋からの購入疑惑が浮上したからです。

スポンサーリンク

転売屋からの購入が疑われた理由

転売屋からの購入が疑われた理由は以下の通り

  • 購入報告日がおかしい
  • 「当選した」って言ってない
  • 梱包状態が転売品っぽい

詳しく説明します。

購入報告日がおかしい

  • Switch 2が発売直後に届く、第1回抽選販売は5月中に結果発表。
  • Switch2は2025年6月5日発売。
  • 抽選で当たった人は5日当日に報告していたましたが、中川翔子さんが報告したのは8日
  • 5日に手にした転売屋から購入し、8日に手元に届いて「届いた!」報告だったのでは…

「当選した」「ギガントうれしす」って言ってない

220万人が抽選に参加したと言われる第1回抽選時、そこここで「当たった!」「外れた!」と報告があがる中、中川翔子さんは発言せず。

キャラ的に、当たっても落ちても大騒ぎするんじゃ、という指摘があります。

確かにそこが一番、不思議なところ。

ただ、妊婦さんなのでねえ。しかも双子。

気持ちの揺れもあるでしょうから、いつもと違っても仕方ない気も。

梱包状態が転売品っぽい

  • 中川翔子さんが投稿した写真の梱包が「プチプチ直巻き」だったことが指摘される。
  • ビックカメラとかの大手はサランラップみたいな梱包で、プチプチ梱包してる店舗はほぼ無い
  • 一部の転売業者がこのような梱包をするため、「転売品の可能性がある」との声が上がりました。
  • 加えて梱包の中に入っていたレシートが怪しい、普通納品書じゃないの?という声も
スポンサーリンク

本当に転売屋から買ったの?

本当に転売屋から買ったのでしょうか。

購入報告日は確かに、なんで当日じゃないんだ?とは思います。

でも、公式以外で当たった場合はそんなものじゃないのでしょうか??

例えばヨドバシで当選した場合、店頭受け取りなら当日ですが、配送の場合は5日から順次配送です。

SNSでの到着報告を見ると、6日には届いていたようですが、Amazon、ドン・キホーテ、いろいろあります。

留守で受取ができなかったから8日に、とか?

6日には届いていたけど報告が遅れたとか?

双子の妊婦さんですから体調や気分などいろいろ要素があるような。

梱包材も、任天堂もプチプチに包んであったという報告もありますし、その他でも配送を選択したならプチプチ、ありじゃないでしょうかねえ。

追記:中川翔子が否定(2025年6月16日)

中川翔子さんがSNSで転売屋からの購入を否定しました。

ただ、ここまで盛り上がってしまうと、違います、ひどい、みたいな感じでは勝てません。

やはり言われているように、当選メールを公開するのがいい気はしますが、それでも加工を疑う人はいるかも。

転売屋から買うのは違法じゃない、と開き直る人もいます。

でも、転売屋が買い占め純粋に欲しい人が買えず、不当に高い値段で販売し高い利益を得る、というのが正常だとは思えません。

今回任天堂は転売対策をかなり厳しく対策していて、それでもまだ転売屋は消えません。

任天堂はできるかぎりの対策をしました。

一番いいのは転売屋を儲けさせないこと。

商売にならないくらい利益が出なければ辞めるでしょう。

消費者側も協力しないといけないのでは。

追記:友達からのプレゼント(2025年6月17日)

フライデーが事務所に騒動を取材したところ、以下のような回答があったとのこと。

「該当のゲーム機については中川の友人が大手家電量販店にて抽選で購入し、妊娠のお祝いにと譲ってくれたものです。動画内の冒頭で「買えたよ」と叫んでしまい誤解を招く表現でお騒がせしたことを深く反省しております。一部SNSにて、いわゆる転売ヤーから購入したとも言われておりますが、該当の友人が保証書とレシートが一緒になっているものを箱に同封してくれていたもので、決してフリマサイトや高額転売のものを購入した事実はありません。お騒がせをしてしまい、申し訳ございません」

フライデー

確かに保証書が有効になるのはレシートがある場合ですから、筋は通っています。

でも、中川翔子さんは「買えましたああああああ!」と報告してるんですよね。

うーん、、

プレゼントなら購入権の譲渡でもなく、ゲーム機をプレゼントというのは普通にアリなこと。

事実がそうならそうやって言えばよかったのに、言えないと思ったから「買えました」なんて言っちゃったんでしょうか。。

そんな歪んだ状況も嫌ですね。

ただ中川翔子さんに関しては、過去いろいろありすぎました。

献血しました!と言ったら過去のプラセンタ注射歴を指摘され、厚労省まで出てきたところで「ニンニク注射と勘違いしていました」と言い出すも、プラセンタ注射したよの投稿画像があったり、とか。

妊婦さんなんですし、SNSから離れてのんびり過ごしてほしいものです。

※ケースなら買えるんですけどねー[関連商品]


コメント

タイトルとURLをコピーしました