2025年6月の活動休止発表以降、国分太一さんを巡る報道が相次いでいます。
今回、新たに浮上したのは「経済的DV」の疑いです。
女性自身が報じた内容では、豪邸に住み高価なものを身につける豪奢な暮らしぶりを見せる一方で、妻にはファストファッションを着用させていたとか…
国分太一は贅沢、妻は節約の“格差婚”?
「家庭に入った奥さんに国分さんが口を出すことが増えていったといいます。
国分さんは、“のちに高く売れるから”といって、一本600万円を超える高級腕時計を集めるなど、自らの趣味にお金を使っていましたが、奥さんの買い物は厳しくジャッジすることも。なにか物を買うときには国分さんの許可が必要で、“これほんとに必要なの”といって、奥さんを問い詰めることもあったそうです。このためか、奥さんが着ている服は、セール品やファストファッションが多かったといいます。出歩くときの化粧も、芸能人の奥さんとは思えないほど簡素でしたね。
また以前、国分さんはテレビ番組で、コンビニのレシート1枚まで保管し、税理士に渡していると話していました。妻にも同じことを要求していたそうです」(前出・国分の知人)
女性自身
国分さんは結婚を機に購入した約5億円ともいわれる世田谷の豪邸に暮らしていましたが、その豪邸の奥様はファストファッション。
つまり、GU、ユニクロ、無印、みたいな感じですよね。
[関連商品]
現実的に、汚れても気にならなくて気楽に洗えてファストファッションは素晴らしいものです。
が、国分太一さんは趣味の高級時計を集める一方で、妻の出費は細かくチェックした結果、それしか買わせてくれなかったんだとしたら、感じ悪いです。
この「暮らしの格差」にSNSでは、「まさか経済DVでは?」という声も上がり始めました。
経済DVとは?妻・腰原愛が仕事を辞めたのは…
経済DVとは
経済DVとは、お金を使ってパートナーをコントロールする精神的暴力の一種です。
生活費を渡さない、自由なお金の使い道を制限する、といった行動が該当します。
今回の報道では直接的な金銭制限の証拠は示されていませんが、「妻が自分の意思で贅沢できない環境だったのでは」という疑念が話題になっているのです。
TBS社員だった妻・腰原愛
国分太一さんの妻・腰原愛さんは3歳年下の元TBS社員で、『はなまるマーケット』のディレクターも務めていたそう。
テレビ番組の制作現場で知り合い、2008年から交際。
2011年に妻はTBSを退社し、同棲を始め、2015年に結婚を発表しています。
腰原愛さんが退社したのは、国分さん「専業主婦になってほしい」という希望を叶えるため。
辞める際に腰原愛さんは「仕事が好きだし、もっと働いていたかった」と周囲に漏らしていたといいます。
現実に、ジャニーズアイドルであった国分太一さんの妻が一般企業で働くというのは難しかったのかもしれません。
が、国分太一さんが望んで専業主婦になったのに、買い物したら「本当にそれ必要?」とか言われるって…
「君が出ていって」と妻子を家から出した国分太一
国分太一さんが「複数のコンプライアンス違反」で『鉄腕ダッシュ』降板を知ったのは2025年6月18日で、国分さんはすぐに「君が出ていって」と妻と子どもを自宅ではないところに隔離したといいます。
それは、今回の報道で世間から厳しい目で見られる状況をが予想できたからのよう。
そこは分かるのですが、2016年と2018年に生まれた娘は8歳と6歳。
学校や幼稚園があるでしょうし、簡単に移動できないですよね。
本当なら国分太一さんが別の所へ行けばいい気もしますが、自宅には記者が来るかもしれないし、ということだったのか。。
だとしても、「君が出ていって」って。本当でしょうか?
言い方というものがあると思うのですが。
過去の「愛妻家」イメージとの落差がやばい
国分さんは結婚前から朝食には愛妻弁当を持参し、子どもが生まれてからはきちんと育児に参加する「理想の夫」イメージが広がっていました。
しかし、今回の報道をきっかけに「実は妻だけが質素な生活を強いられていたのでは?」と経済DVが疑われるように。
これも「複数のコンプライアンス違反による鉄腕ダッシュ降板」について、詳細を語らないことの影響もあるのでしょう。
お金はたくさんあっただろうに、そんなけちくさいことしないだろうと思いたいのですが…
そういえば、後輩を自分から誘って飲みに行っても割り勘だ、という話もありました。
コメント