元プラマイ岩橋が暴露再開!フジテレビでのケガ発表は嘘ばかり。真実は… | 芸能スクープ、今旬ナビ!!

元プラマイ岩橋が暴露再開!フジテレビでのケガ発表は嘘ばかり。真実は…

吉本興業を解雇されフリーで活動している元プラスマイナス岩橋さんが、久々に暴露を再開しました。

以前も明かしていたフジテレビの番組収録中のケガについて、再度言及しているのです。

スポンサーリンク

プラスマイナス岩橋は2012年に左ひざ靭帯を損傷

岩橋さんは2012年2月に当時フジテレビで放送されていた「めちゃ×2イケてるッ!」収録中に左ひざの靭帯を損傷するケガを負いました。

当時の記事によると、岩橋さんは番組の人気コーナー「やべっち寿司」に出演。

カメラに映り込もうとした際にバランスを崩して転倒し左足をひねった結果、

「左ひざ前十字靭帯損傷 および 左ひざ内側副靭帯損傷」

と診断されたといいます。

この際、岩橋さんのコメントとして発表されたのがこちら。

[以下引用]

岩橋は「少し転んだだけでこのようなことになってしまい、本当に情けないです。もっとダイエットしておけばよかったと反省しています。できるだけ仕事は休まず、全力でがんばりますので、よろしくお願いいたします」とコメントした。

[スポニチ]

しかしこれは事実とは違った、というのが岩橋さんの主張です。

 

スポンサーリンク

岩橋良昌が主張する真実

フジテレビさん めちゃイケで江頭さんと絡んで僕大怪我したのに なんで岩橋が1人で怪我した事にして揉み消したんですか? その後治ってもその番組全く呼ばれなかった かがり食堂の人がプロデューサーの時ですよ プロデューサー変わったら岩橋くん呼びたかったってすぐ呼んでくれはった

[岩橋さんのXより]

※正しくは「かがり食堂」ではなく「ガリタ食堂」

これ、岩橋さんが吉本辞める前にも訴えていましたが、今また訴えることにしたようです。

 岩橋さんが主張する真実

・ケガの原因は江頭さんとのバトル。はしゃいだ結果ではない

・靭帯損傷ではなく靭帯断裂。再建手術をした

・「少し転んだだけで云々」のコメントは言っていない

・吉本とフジテレビが勝手に決めて勝手に発表した。

岩橋さんのポストによると、本番中に起きたケガであるため映像はあったとのこと。

今も残っていれば証拠ですが、12年前となると難しいかも。

 しかし、診断書等があるということなので、靭帯損傷ではなく断裂、再建手術の信ぴょう性は明らかになるでしょうから、それだけでも発表の嘘が証明できます。

 

スポンサーリンク

フジテレビはなぜ隠匿したのか?

このケガが正しく報じられなかったのは、岩橋さんからすると、売れてる芸人を守り売れてない芸人をはじいた結果だということでした。 

だから人権問題!と。 

ただ、フジテレビからすると江頭さんを守るという意識、だけではなかったのでは。 

撮影中のケガは、ままあります。

2019年には「笑ってはいけない」撮影中に佐野史郎さんが液体窒素を入れたペットボトルが破裂する力で空中に数センチ浮く、という企画に挑戦した際、腰の骨を折る大ケガをしています。

松本伊代さんやMISIAさんも、それぞれ落とし穴で腰椎の圧迫骨折、落馬で胸椎棘(きょうついきょく)突起部を骨折するケガをしています。 

こうやって局にとってマイナスでもきちんと原因と結果が発表されるケースもありますが、必ずしもそうでもありませんでした。

 奇しくも同じ2012年、いとうあさこさんは「Qさま」で10メートルの高さから飛び込んだ際ケガをしていますが、それ自体が隠されたこともありました。 

落とし穴だの液体窒素だの、なんでそんな危ないとわかってることやるんだと世間に怒られたら番組存続の危機にもなるからなんでしょうね。 

岩橋さんの場合、自分で転んだことにすれば誰も責められない!それでいいじゃん!だけだったのかも。

 

まとめプラス。岩橋良昌は江頭にも怒ってるのか?

 岩橋さんが今暴露していることをまとめると次の通り。 

・ケガの原因は江頭さんとのバトル。はしゃいだ結果ではない

 

・靭帯損傷ではなく靭帯断裂。再建手術をした

 

・「少し転んだだけで云々」のコメントは言っていない

 

・吉本とフジテレビが勝手に決めて勝手に発表した。

 

 気になるケガさせた相手・江頭さんへの怒りは、ない、とのこと。

ご本人が、江頭さんはなーーーーーにも悪くない」とポストしているので。

 撮影中、本気で取り組んでいれば仕方のないこともあるんでしょう。

 その原因をごまかされ、ケガの内容も軽くされ、してないコメント、しかも自分を貶めるような内容を勝手に発表されたら、そりゃイヤでしょう。 

きっとスルーされてしまうのでしょうが、、

 ◆ここまで読んで頂きありがとうございます。こちらもどうぞ◆

 https://imashun-navi.com/article/293170154.html

コメント

タイトルとURLをコピーしました