堀ちえみさんの夫がパチンコ会社の代表取締役社長を「解任」されていたと報じられています。

 

 

 

[以下引用]

そんな堀の闘病生活を献身的に支え、堀が自身のブログでも頻繁に感謝の思いを綴っているA氏は、’11年に堀とお互い再婚同士で結婚。’21年6月からはC社の代表取締役兼取締役を務め、「年収は数億円」とも囁かれていた。

 

また、A氏が手掛けたパチンコ機が様々なパチンコメディアで表彰され、受賞者インタビューも受けていた“やり手”だったのだが、一部ではこんな噂も……。

 

「実は、今年開催された、奥さんの堀ちえみさんの復帰コンサートのチケットを会社の経費で購入して人に配ったり、自社の社員にはチケット購入を強めに迫ったりするなど、奥さんを思うあまりか“公私混同”するような行為が問題視されていたようです。解任の理由もそのことだと言われています」(パチンコ業界関係者)

 

C社の法人登記簿謄本を確認すると、確かに今年9月30日付で取締役「解任」、代表取締役「退任」の文字が。同社に事実関係を確認した。

[女性自身]

 

堀さんは舌癌の手術で以前と同じようには話せなくなりました。

 

その堀さんを近くで支えてきた旦那さんが復帰コンサートに協力したいと思う気持ちもわかるけど、解任されるほどの金額を動かしたならそれはマズイ、と思っていたら、堀さんが事実無根だと猛然と反論しています。

 

夫と会社の関係については夫が対応しており堀さんが言及すべきことではないとも書いていますが、「解任」という事にももしかしたら不満が残ってるのかもしれませんね。

 

とはいえ、登記簿謄本に取締役「解任」、代表取締役「退任」と書いてあるということは、それは事実ということです。

 

そして、解任が事実であるということは、解任されるだけのよほどの何かがあったんだろうなあと。

 

例えば教師が不祥事を起こしても依願退職となって退職金が支払われていたと問題になるように、辞める側に問題があってもソフトな辞め方をさせるのが一般的です。

 

取締役を辞めることについても同様で、背任行為があったとしても辞任で対応するのがパターンです。

 

堀さんの夫は相当な貢献者だったというのに、敢えての解任ですからね。

 

その理由が堀さんの言う通り経費の私的流用などじゃないなら、一体何があったんだ?となり、それはそれで心配です。

 

ちなみに旦那さんは退社翌日に「尼子勝紀」という実名顔出しでブログを始めており、記事には堀さんも登場しています。

 

旦那さん、ずいぶん前にご近所トラブルが報じられたときに

 

「ある個人の好き嫌いからくるようなことを、このような記事になること自体が理解できません。どこの誰が言っているのかはだいたい見当がつきますが、きっと心も生活も貧しい方なんでしょう」

 

とぴしゃりと言っていて、相当気が強く言わずにいられないタイプなんだと思います。

 

 

 

堀ちえみがPTAから大ブーイング!さらに火を注ぐ挑発的な夫!!

 

解任に至る過程に誤りがあるなら、もうすでに女性自身にクレームを入れているんじゃないでしょうか。

 

◆今注目の立ち回りがうまい社長とは?

JとT→ geinou ranking geinou reading

JとT→ geinou reading geinou ranking

 

 

[Amazon]

 

◆ここまで読んで頂きありがとうございます◆

※尼子勝紀さんのSNSはこちらから 芸能人ブログ全集

※最新の芸能ニュースはこちらでどうぞ 【最新ニュース】人気ブログランキング

よかったらシェアしてください!
カテゴリー