ニューヨーク屋敷裕政が失言!炎上の仕組みを語るも職業差別でやばい | 芸能スクープ、今旬ナビ!!

ニューヨーク屋敷が大炎上!職業差別に取れる発言がやばい

ニューヨークの屋敷さんが大炎上です。

2025年9月21日放送のラジオでチョコレートプラネットの松尾駿さんの「素人はSNSをやるな」発言について言及。

その中で語った「アンチは普段何も言わない」理論の説明で職業差別というか特定の職種を貶め、芸人を上げるように発言。

これはまずいのでは。

※ニューヨーク屋敷さん[関連商品]


スポンサーリンク

ニューヨーク屋敷が炎上に加担する人の職業を指差す

長いですが、屋敷さんがラジオで語った、箕輪厚介さんの「アンチは普段何も言わない」理論を説明した部分を引用します。

屋敷裕政:なんか言っとってん。もう今って、なんか例えば工場でネジ作るとか、要はなんか「これって何の意味あるんやろう?」ってわからんまま働いとる人がほとんどなんですって。

嶋佐和也:うん。

屋敷裕政:だから生産、自分で生産したものが消費者に届いて喜んどるみたいな想像ができひん状態のまま働いてる人が多い、と。

嶋佐和也:うん。

屋敷裕政:資本主義で、産業革命以降。で、だから自分の人生をあんま生きとる人が少ないんですって。

嶋佐和也:うん。

屋敷裕政:そういう人は、凄い他人の人生に自分を投映させる方が多い。だから推し活とか、凄い推しを作って、その人が売れる様を見て、凄い喜んだり。逆にその人がスキャンダルとかで下がると、凄い悲しんだり、自分ぐらい凹むんですって。

嶋佐和也:うん。

屋敷裕政:で、逆に他人の人生が落ちることで、生きてる実感を得られる人も多いから、炎上とかスキャンダルとかで売れとった人が、ちょっと落ちるみたいなんがたまらん人が増えてるみたいな話してて。

嶋佐和也:うん。

屋敷裕政:「なるほどね」みたいな。だから、自分で畑作って農家の人やっとる、農家の人とか割とこう自分の人生を生きてる実感があるから、多分そういうSNS書き込んだり、あんませぇへんちゃいますかね、みたいな。

嶋佐和也:うん。

屋敷裕政:芸人さんなんて最たるもんで、自分でネタ作って客が笑うとか、凄い分かりやすい手応えがあるから、本当にそのSNSで人の揚げ足取ったりとかする人の気持ちがわからんっていう。

嶋佐和也:多分だけど、それこそ、うだまんの栗原とか、全然もう売れてなくて、生活大変じゃん。

屋敷裕政:うん。

嶋佐和也:でも多分、それこそ裏垢とかでさ、悪口行ってるやつとか多分いないよね、芸人って。多分いないと思いますよ。…中にはいるのかな?

屋敷裕政:まぁ、いるかもな。性格というか、タチで。でも、統計的にはそういう人が多いってことなんかな。

嶋佐和也:あんまいないと思うな、たしかに。それこそめっちゃ苦しいはずだけど、生活とかは。

屋敷裕政:で、面白かったのは、アンチっていうのは普段は何も言わんねんて。で、過半数とかが超えると一気にぶわってくるから。

嶋佐和也:ああ。

屋敷裕政:「こいつを叩く」っていうノリができた瞬間、ブワーッて出てくる。だから、チョコプラさんってずっと有名人でさ、ファンも多かったけど、ずっと別にチョコプラさんのこと嫌いやっていう人の声なんてなかったわけやんか。

嶋佐和也:うん。

屋敷裕政:でも、なんかのきっかけで、それがちょっとバランスが崩れると、一気にバーってくるみたいな。

嶋佐和也:うん。

屋敷裕政:それが炎上なのよね。

嶋佐和也:たしかにな。

原文ママ・ラジサマリー(ラジオの内容を文字起こししてるサイト)

これが2025年9月22日現在、大炎上しています。

スポンサーリンク

屋敷裕政の炎上ポイント

炎上ポイントは

  • ネジを作ってるような「これって何の意味あるんやろう?」という仕事をしてる人は普段飢えてるから炎上に燃える
  • 芸人のような「自分でネタ作って客が笑うとか、凄い分かりやすい手応えがある」人は炎上に加担しない

かなと思います。

なんとなく、広瀬すずさんの以下の発言を思い出しました。

「どうして生まれてから大人になった時に照明さんになろうと思ったんだろう?」
「(音声スタッフは)なんで自分の人生を女優さんの声を録ることに懸けてるんだろう?」
「本当に…声を録るだけでいいの?」

がしかし、屋敷さんの発言は以下の点で二重三重それ以上にまずいです。

  • ネジを作る人=これって何の意味あるんやろう?という仕事をしてる人と定義したこと
  • そういう人は自分の人生を生きていないと断言したこと
  • だから他人がコケると炎上に加担すると決めつけたこと
  • 農家や芸人は割と自分の人生を生きてる実感がある
  • だから他人を貶さないと決めつけたこと

やってしまいましたね。

なんでチョコプラ松尾さんが「素人はSNSをやるな」と言って炎上したことについて語る中でこんな話をしてしまったのか。

ただ、これは幻冬舎の有名編集者・箕輪厚介さんの「アンチは普段何も言わない」という理論を屋敷裕政さんがラジオで説明したものです。

そのため「ネジを作ってる」云々は屋敷さんの考えではなくそもそもは箕輪厚介さんの考えです。

が、こうやって炎上してしまったらもはや屋敷さんが火元で、この先箕輪厚介さんまで延焼するかどうか。

スポンサーリンク

要するに自分は特別だと思ってる?

箕輪厚介さんも屋敷裕政さんも、仕事がすべてなんでしょうかね。

仕事で自己実現というタイプもいるでしょうが、仕事は仕事、暮らしていければいいやと、他の部分で自己実現してる人もいるでしょう。

というか、なんで芸人は裏アカとかで他人の悪口言ってるやつはいない、中にはいるのかな?そういうタチでいるかもね、と言ってるのに、「ネジを作ってるような『これって何の意味あるんやろう?』という人が裏アカで悪口言う」と決めつけるんでしょうか。

なんの仕事をしてようが、悪口を言う人は言うし言わない人は言わない、タチによるのに。

また、なんでネジを作ってる人を「これってなんの意味あるんやろう」と言い、芸人は意味ありまくりみたいなふうに言うんでしょう。

正直なところ、芸人さんがゼロになっても世の中は回りますが、ネジをつくる人がゼロになったら世の中困ることがたくさんあるでしょう。

箕輪厚介さんの仕事である編集者も、いたら創作物がより良くなる可能性はありますが、絶対いなきゃいけないかというとどうでしょうね?

また、その本を読む人の中にはネジを作ってる人もいるんだろうに。

自分の仕事に誇りがあるのはいいですけど、だからといって自分の基準で他人の仕事を勝手に貶めないでほしいものです。

そんなことしても誰も幸せな気持ちになりませんし。

結局上から目線なんでしょうね。

芸人の相互擁護がきもい

ただ、「アンチは普段何も言わない」というはまあわかります。

「こいつ叩く」という流れができたらわーっと叩き出し、それまで嫌いなんて声なかったのに「実は前からこれこれこういうところが嫌だったんだよね」という声が出てくるのもわかります。

が、自分の発言で「こいつ叩く」の流れができそうだと思わなかったんですかね?

なんであれだけ燃えたチョコプラ松尾さんの発言について、炎上冷めやらぬ間に言及しちゃうんでしょう。

今田耕司さんも、チョコプラ松尾さんの「素人がSNSするな」発言で謝罪したことについて、

「チョコプラが丸坊主になってましたから。『素人』って言うただけで丸坊主になってたよ? 大変だなと思って」

と擁護するかのような発言をしていました。

松尾さんが炎上したのは素人って言ったからなんですかね?

そうだとしたら「素人」と発言すれば、例えば「素人さんと写真撮った」とかいつでも何を言っても炎上しそうですが、そうじゃないですよね。

素人はSNSするな」って言ったから炎上したんですよね。

それをああだこうだと芸人同士で擁護して、今度はニューヨークの屋敷さんがまた上からな感じなわけですが、これは燃えそうです。

しかし、屋敷さんは箕輪厚介さんの理論を使って一般人を貶めてるので、謝罪するならどうするんでしょう。

自分の言葉や考えではないことをわざわざ力説して巻き添えをくってしまいましたね。

コメント

  1. 匿名 より:

    職業差別云々の前にニューヨークはビックリするほど面白くないね!

タイトルとURLをコピーしました