小泉進次郎のTikTokが大炎上!若者人気を期待したのにコメント削除祭りに | 芸能スクープ、今旬ナビ!!

小泉進次郎のTikTokが悲惨なことに…。ニコ動ステマ騒動と合わせてやばい

小泉進次郎さんのTikTokアカウントが大荒れです。

2025年10月の自民党総裁選を控え開設され、小泉進次郎さんの若者人気を示すはずだったものが、アンチコメントが大集合。

連日削除祭り開催中だとか。

週刊文春が報じたニコニコ動画のステマコメント操作疑惑も相まって、小泉進次郎さんの評判が地に落ちたかも。

※信用できますか[関連商品]

小泉進次郎は信用できる政治家か?: 朝鮮人説からアメリカの手先説まで──陰謀論と噂を徹底検証。歴史、証拠、国益という視点から、進次郎をめぐる真実を解き明かす。 - 渡邉智哉, コウ
小泉進次郎は信用できる政治家か?: 朝鮮人説からアメリカの手先説まで──陰謀論と噂を徹底検証。歴史、証拠、国益という視点から、進次郎をめぐる真実を解き明かす。 – 渡邉智哉, コウ
スポンサーリンク

小泉進次郎のTikTok大炎上

小泉進次郎さんが「国民の生の声を聴く」とTikTokを開設したのは2025年9月21日頃でしょうか。

25日現在までに4つの投稿がされていますが、どの投稿のコメントも批判コメントばかり。

ざーっと擁護コメントを探してみましたが、やっと見つけたのが「小泉進次郎ちょっと可哀想」「頑張ってください」というコメントでした。

驚くのが、これでもコメントを削除した結果だということ。

本当ならぜーんぶ消したいんでしょうが、そうするとコメント欄がすっからかんになっちゃうから残ってるものもある、みたいな感じでしょうか。

「国民の生の声を聴く」はずが削除祭りで、「聴く気あんのかい!」とツッコミが殺到しています。

スポンサーリンク

小泉進次郎、ニコニコ動画ステマコメント疑惑

小泉進次郎さんはSNS戦略に力を入れるなかで、ステマにも手を出しています。

 より深刻な疑惑が、牧島かれん事務所から送られてきたメールだ。

「事務所からメールで『ニコニコ動画でポジティブなコメントを書いて欲しい』などと、ヤラセの書き込みをするよう要請があったんです」(前出・陣営関係者)

「週刊文春」はそのメールを入手。その冒頭には、次のように記されていた。

〈ネガティブコメント一色になると、ポジティブに思っている人が、コメントを書き込みづらくなりネガティブで埋もれてしまいますので(中略)ぜひ書き込める方は、ポジティブなご意見を【早い段階から】コメント頂けると幸いです!〉

 つまり、好意的な意見を最初から多く書き込んでおくことで、世間にあたかも小泉人気が圧倒的だと思わせ、「だったら応援しよう」と仕向ける作戦だ。いわゆるステルスマーケティングの一種と言っていいだろう。

週刊文春

まあ確かに、掲示板の流れはそうですよね。

最初のほうでコメントした人が好意的だと全体に好意的な流れになっています。

「ネガティブコメント一色になると、ポジティブに思っている人が、コメントを書き込みづらくなりネガティブで埋もれてしまいます」

もよーくわかります。

ですがその流れをわざと作るのは、まさにステマでは。

スポンサーリンク

小泉進次郎ステマコメント例文

週刊文春が報じた「小泉進次郎ステマコメント例文」はこちら

  • 〈ようやく真打ち登場!〉
  • 〈総裁まちがいなし〉
  • 〈あの石破さんを説得できたのスゴい〉
  • 〈去年より渋みが増したか〉
  • 〈泥臭い仕事もこなして一皮むけたのね〉
  • 〈谷垣総理(ママ)みたいに「みんなでやろうぜ!」〉
  • 〈頼む 自民党を立て直してくれ〉
  • 〈「保守政党 自民党の神髄」出ました〉
  • 〈奇をてらわず 実直に仕事してくれる人がいい〉
  • 〈もう一度自民党に期待させてくれ〉
  • 〈ビジネスエセ保守に負けるな〉
  • 〈やっぱり仲間がいないと政策は進まないよ〉

〈ビジネスエセ保守に負けるな〉

〈やっぱり仲間がいないと政策は進まないよ〉

これは高市早苗さんを意識して作ったものと見られています。

今回の総裁選にあたり、高市早苗さんは保守に振り切った発言をしていますし、高市早苗さんは仲間づきあいが苦手だとか。

小泉進次郎終了へ

牧島かれんさんの策略虚しく、ニコニコ動画もTikTokも小泉進次郎さんには厳しい言葉で溢れています。

「進次郎構文」とか言われているのを若者に人気があると思っちゃったんですかね?

ニコニコ動画やTikTokは若者が多いとされていますし、そこを主戦場にすればいい空気が作れると思ったのかも。

ネットに書き込む原動力って、基本はポジティブよりもネガティブかなと思うので、小泉進次郎さんの支持者がゼロとは思いません。

が、なんか小泉進次郎さん支持のコメントって「若い人がいいよね!」とか薄いんですよね。

SNSでは以前から自分の言葉で話せない小泉進次郎さんが話題ですし、ちょっと魅力が足りないかも。

「国民の生の声を聴く」と言いながら、XやYouTubeはコメントできないようになっている時点で「聴く気ないんだな」という感じですし。

そんな中、コメント削除やコメント操作疑惑があったら、ますます小泉進次郎さん人気が落ちそうです。

※「政治家辞めて進次郎構文作っとけ」というコメントもありました[関連商品]


コメント

  1. 匿名 より:

    こいつが総理になったら本当に日本が終わる

タイトルとURLをコピーしました