- 投稿
- 芸能ニュース
夏ドラマは毎年視聴率が低いそうですが、この夏は本当に低いようです。
合格ラインと言われていた視聴率15%を超えるドラマもなく、最近回で13%台はゼロ、鳴り物入りでスタートした番組が次々と1ケタ台というのが現状です。
→ ranking
※最新の回ではブルドクターが視聴率一番
[関連商品]
[DVD]ブルドクター DVD-BOX ◆22%OFF!
(以下引用)
最近の放送で視聴率トップは日本テレビ系の「ブルドクター」(水曜よる10時)だが、それでも12・6%で、これまでなら「ゴールデンのドラマとしては失格」とされる数字である。2位以下は「全開ガール」(フジテレビ系月曜よる9時)と「チーム・バチスタ3」(フジ系火曜よる10時)の12・5%、「ドン・キホーテ」(日本テレビ系土曜よる9時)の12・4%、さらに「絶対零度」(フジ系火曜よる9時)、「陽はまた昇る」(テレビ朝日系木曜よる9時)、「華和家の四姉妹」(TBS系日曜よる9時)と続き、ここまでがようやくふたケタ台だ。
以下、「美男ですね」(TBS系金曜よる10時)9・9%、「それでも、生きてゆく」(フジ系木曜よる10時)8・1%、「ジウ 警視庁特殊犯罪捜査係」(テレビ朝日系金曜よる11時)7・5%、「花ざかりの君たちへ~イケメン☆パラダイス~2011」(フジ系日曜よる9時)6・2%という惨憺たる数字だ。なかでも、好評だった「マルモのおきて」を引き継ぎ、AKB48のトップ前田敦子の男装という話題で始まった「イケパラ」は真っ青の超低空飛行で、ふたケタ台は初回だけ、4回目放送は5・5%と打ち切りなってもおかしくない不人気ぶりだ。日曜プライムが深夜枠に近い「ジウ」より下というのは前代未聞だろう。
もっとも、絶好調だった「JIN」の後の「華和家」も、月9もジリ貧で、いつ10%割れするかという状態だ。夏はスペシャル番組や終戦特集が多く、ドラマ人気がいまひとつ盛り上がらないシーズンだが、それにしても今夏は「ドラマ時代の終わりを」決定づけることになりそうだ。(テレビウォッチ編集部)
(J-CAST)
平均視聴率で民放ドラマを並び替えると以下のようになります。
絶対零度 13.3
ブルドクター 13.1
チーム・バチスタ3 12.4
全開ガール 12.3
華和家の四姉妹 12.1
陽はまた昇る 11.3
ドン★キホーテ 10.7
美男ですね 9.6
それでも 生きていく 9.2
ジウ 9.0
花ざかりの君たちへ2011 7.4
IS~男でも女でもない
ちなみにNHK大河の『江~姫たちの戦国』は平均18.5%、最新の回では13.1%と、かなーり厳しい状態です。
テレ東の福田沙紀さん主演『IS』は視聴率が細かく発表されていないのですが、2%前後で推移しており、月曜22時という時間帯を考えてあまりに低い、ということで、次のクールからこの枠のドラマは打ち切りが決定しました。
『IS』や『それでも 生きていく』などは、内容は悪くないという評価を目にします。
でも『JIN―仁―』や『マルモのおきて』を思い出しても、本当に内容が良いのであれば視聴率はついてくるようにも思いますが、どうなんでしょう?
ドラマではないのですが、6月のある時間帯、民放テレビが全局視聴率一桁、という驚くべき事態もありました。
ショック!民放全局の視聴率が全て1桁に!テレビ離れが止まらない…
ドラマで言えばキャスティングありき、内容はいまいち、というものが多かったり、バラエティで言えば、同じシーンをCM挟んで何度もみせられたり、内輪受けばかり、という点が受け入れられていないようです。
さらに、この夏の命題である「節電」も視聴率低下の一因かもしれません。
先日野村総研が、エアコンを消すよりもテレビを消す方が約1.7倍節電効果が高い、という調査結果を発表しました。
ただ、これはテレビでは一切報道がないようです。
自分のクビを締めるような内容は、報道しづらいのでしょうかね。
それでも、現実にこれだけ蒸し暑い中、節電を念頭にテレビをとるか、エアコンをとるか、それぞれの家庭がよく考えたら、面白くないテレビをつけるよりはエアコンをつけたほうがいい、と結論づけたのかもしれません。
秋はだんだん過ごしやすくなりますが、さて、視聴率は回復するのでしょうか。

前田敦子のTシャツ問題→ geinou reading geinou ranking
前田敦子のTシャツ問題→ geinou ranking geinou ranking
※最新の芸能ニュースはこちらでどうぞ。
【最新ニュース】人気ブログランキング
今旬ナビ!最新記事一覧はこちら
【関連情報】
テレビが報じない節電対策。節電にはエアコンを切るよりテレビを切った方が1.69倍効果的
夏ドラマ全滅!前田敦子も「大コケの視聴率1ケタ半ば」
2ちゃんねるのコメントです
◆◆◆ 気になるニュース ◆◆◆
【芸能】芸能界のタブー!?あの芸能人に言ってはいけない言葉
パフォーマー、ダンサー…