- 投稿
- 海外芸能人
エイベックスがユンホ&チャンミンによる新しい「東方神起」の支援を発表しました。
エイベックスが二人の東方神起を支援
残る3人のジェジュン、ユチョン、ジュンスは元の所属事務所と対立の末、3人組ユニット「JYJ」として活動していますが、そのロス公演が散々な顛末だったそうです。
⇒ 芸能裏話
[関連商品]
東方神起 4集 - Mirotic (CD+DVD)
▼▼▼ 以下引用 ▼▼▼
JYJが、新天地を求めて米国で開いた「USAショーケース・ツアー」のロス公演に先週末19日行ってきた。
USC(南カリフォルニア大学)での公演を知って今月9日にオンラインで、35~200ドルの席の中から100ドル席2枚を購入。発売から数日たっているにも関わらず簡単にゲットできたのは米国にいるおかげか。
ところが11日に「就労ビザが降りなくて公演がキャンセルになるかも」との情報が入る。JYJの公式サイトには3人の署名入りで「米国での上演を否認されたが、ショーは絶対に行われなければならない」と熱い思いが綴られ、無料で公演を実現する旨が記されていた。
NY公演の直前。ロス公演の8日前のこと。代金は手数料1枚5ドルを差し引いて払い戻しされたがチケットはそのまま有効ということで、胸をなでおろす。
ライブはUSCのバスケットボール会場で行われた。NY公演は満席だったと聞いたが、ロス公演は無料にもかかわらず2階席には空席が目立つ。ステージ前のフロアの立ち見のスペースも半分が空いている。巨大なコリアタウンがUSCに隣接し、在米日本人ファンも大勢いるのになぜ?
準備や宣伝が足りなかったのだろうか。
それでも午後8時、日韓ファンの悲鳴混じりの歓声の中JYJの3人が登場した。10月に発売されたアルバム「The Beginning」のナンバーを、米国人ダンサーを従え、歌って踊る。さすがに上手い。途中、英語でインタビューが入る。
韓国系美人MCの通訳に韓国語で受け答えするジェジュン、ジュンスの2人に比べ、在米経験のあるミッキーことユチョンが流暢な英語でにこやかに話す。
アンコールはなく、公演は約50分。無料だから文句は言えないけど、物足りなさが残った。
▲▲▲ 引用元:夕刊フジ ▲▲▲
ニューヨーク、ラスベガスと続いた公演が上々だったと聞いていたのですが、このルポだとロス公演はイマイチだったみたいですね??
それとも、ニュースのソース元によって報道内容が大きく変わるとか… ^^;
以前のドーム公演も大成功だったし、このDVDなんかを見てもビックリするくらい絶賛されてますけど、なかなかスッキリとはいかないですね。
[関連商品]

とにかく、就労ビザが取れなかったというのが本当なら、ずいぶんといい加減な話です。
ネットではこれについて、様々な憶測が流れているようです。
「無料とはいえ、観光ビザで公演できるのか」
「本当は就労ビザを取っていたのでは」
「チケットの売れ行きが悪かったため、急きょ無料にしたのかも」
などなど。
今となってはこの頃が懐かしいですね。
初々しい彼らを懐かしく見ながらの韓国語のお勉強…もいいかもです ^^;
[関連商品]
歌で学ぶ韓国語 -東方神起「HUG」-(DVD+テキスト)